
体育の日に東京大学で行われた、清水市代女流王将と情報処理学会の刺客「あから2010」合議制システムの一戦は、六時間を超える戦いの末に86手で清水女流王将が投了、コンピュータ「あから2010」の勝利という結果に。
●あから2010
* 情報処理学会の「トッププロ棋士に勝つ将棋プロジェクト」特製システム
* 阿伽羅(あから)は10の224乗という数を表し、将棋の局面の数がこの数に近いことに因んで命名された
* ハードウエア部
−東京大学クラスターマシン:
-Intel Xeon 2.80GHz, 4 cores 109台
-Intel Xeon 2.40GHz, 4 cores 60台
合計 169台 676 cores
−バックアップマシン:4プログラムそれぞれについて1台ずつ
-CPU: Xeon W3680 3.33GHz 6cores
-Memory: 24GB (DDR3 UMB ECC 4GBx6)